Registration info |
一般参加チケット ¥500(Pay at the door)
Attendees
|
---|
Description
01 どんなイベント?
「STUDIO by LIG」にてトレーナーを務めつつデザイナー・エンジニア・動画クリエイターとして活躍する5名の方を迎え、これまでに学んできたことや今のお仕事について、参加者が自由に質問できる座談会形式のイベントです。ゲストは約20分ごとに各テーブルを回ります。座談会ならではの、ここでしか聞けない話も聞けてしまうかも……! 気になることがあれば事前に質問をぜひご用意ください。最後に、全体の懇親会も予定しています。
▼こんな人におすすめ
- デザインに興味のある人
- Webデザイン・動画制作に挑戦してみたい方
- フリーランスとしての活動を検討中の方
- LIGが運営するWebクリエイタースクール「STUDIO上野 by LIG」が気になっている人
- LIGに興味のある人
▼こんな事が学べます
- デザイナー・エンジニア・動画クリエイターの現状
- これまでの勉強方法や、やってきたこと
- デザイナーとしてレベルアップするためにしないといけない/した方が良い事 ※質問のテーマは決まっておりません。ご自身が気になる質問をお答えできる範囲でお答えいたします。
02 イベント概要
日程:2018年8月10日(金)
時間:20:00~21:30 (19:30開場 / 22:00閉場)
会場:STUDIO池袋 by LIG
参加費:500円(STUDIO上野/池袋 受講生無料)
03 登壇者
村井 秦人(Web)
LIG, 株式会社Goodpatch などを経て、現在はフリーランスとして技術支援、人材育成、デザインプロセスの構築など、プロダクト開発領域でのコンサルティングを行う。
吉川 和希(Web)
未経験で新卒フロントエンドエンジニアとしてLIGに入社し、制作のあれこれを叩き込まれる。現在はAID-DCC.incという会社で、3Dを使ったWebサイトやインタラクション分野のアプリ制作を行なっている。
吉富 友希(Web)
IT会社を経て、現在は株式会社momomoでwebデザイン、フロントエンドを担当。個人での活動として、お休みの日に友人とカフェを運営し、サイト制作、ノベルティ作成などを行う。
和泉 直樹(Web・動画)
フリーランスとして、デザイン、WEB、脚本、撮影、空撮、映像編集、音楽、録音の制作とディレクションを生業としている。
桑野 徹(動画)
1986年生まれ、熊本県天草市出身。上京後、映像制作会社にて基礎を学び、2016年から本格的にフリーランスとして活動中。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.