Dec
7
【年忘れ】3社合同反省会
3社の業務内での失敗事例を紹介、その失敗をどのように解決したかを共有するイベントです。
Organizing : 株式会社LIG,株式会社ガラパゴス,株式会社ソニックムーブ
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
3社合同反省会とは
「モノ」をつくることにこだわりのある3社が開発や運用で起きたトラブルをどのように解決したかを発信する技術者向けの勉強会です。
参加費
無料
注意事項
- 電源の用意はありませんので、あらかじめ充電の上ご参加ください
- ビル内は禁煙です
- 当日撮影が入ることがあります。極力顔などが写らないよう配慮いたしますが、撮影に問題がございましたら受付にてお申し付けください。
タイムテーブル
時間 | 概要 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:20 | 会場説明 |
19:30 - 19:50 | 土屋 大輔(株式会社LIG) 蓮子 和也(株式会社LIG) |
19:55 - 20:15 | 平山 聡(株式会社ガラパゴス) 細羽 啓司(株式会社ガラパゴス) |
20:20 - 20:40 | 家永 稔之( 株式会社ソニックムーブ) |
20:45 - 21:50 | 懇親会 |
登壇者紹介
株式会社LIG
「草案」に注意!W3C勧告プロセスについて
WebAudioAPIから学んだ、草案状態の仕様に手を出すリスクと、W3C勧告の各プロセスについて
土屋 大輔
株式会社LIGでフロントエンドエンジニアとして勤務してます。 HTML/CSS/JS大好き。ダイエット中です。
WEB業界に来てから何度もしくじって転機を逃したが、頑張って生きています
”人生は何度でもやり直せる”
IT業界で何社か働いてきて、「あの時がんばっていれば」ということを思い返し、今後の糧にしていこうというお話。
蓮子 和也
卓球はバックハンド、LIGではフロントエンド。
常に何かに迷走しています。
株式会社ガラパゴス
非同期処理が終わらない件
平山 聡
ガラパゴスのバックエンドエンジニアです。ときどきiOSアプリやAndroidアプリも開発します。
スマホアプリでやらかしがちな件
数々のスマホアプリの開発や運用で経験したやらかしを赤裸々に告白します。
細羽 啓司
株式会社ガラパゴスのエンジニアで、主にスマホアプリのバックエンドを担当しつつ、チームマネジメント等も行っています。最近はKotlinにハマっています。
株式会社ソニックムーブ
やらかすその前に、テスト駆動開発「Phalcon」編
家永 稔之 (いえなが としゆき)
株式会社ソニックムーブでバックエンドエンジニアとして働いています。 主にソーシャルゲームの開発・運用を担当しています。最近はWebGLにハマってます。
登壇企業紹介
株式会社LIG
月間400万PVを超える自社メディアの運営を行っている台東区上野にあるウェブ制作会社。WEB制作・メディア運営だけでなく、シェアオフィス&コワーキングの「いいオフィス」、ゲストハウス「LAMP」など幅広く事業展開している会社です。現在フィリピンのセブ島に事業所を新設するなど、海外での活動も展開しています。
株式会社ソニックムーブ
ソニックムーブは"「世の中をもっと便利に、もっと楽しく」を創り出す"をビジョンとし テクノロジーとチャレンジングスピリットで、クリエイティブなサービスを想像するクリエイター集団です。 開発分野は、Webサービス/ネティブアプリ/ソーシャルゲーム/アドテク等多岐にわたります。
株式会社ガラパゴス
「最先端の技術に寄り添いながら人類の進化に貢献する」を企業理念とし、国内有数の開発実績を誇るスマホアプリ開発/運用の会社です。制作してきたクライアントのアプリ数は150を超え、総DL数も数千万を超えてきています。 スマホアプリ以外でも、最近ではディープラーニングの技術を活用した画像解析AIなども研究開発しています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.