Registration info |
参加券(4/4 ※増員しました!) Free
FCFS
|
---|
Description
LIGのデザイナーとゲストデザイナーから教わる「Webデザイナーになるには」「Webデザイナーとは」を知る、【Wake up Designing !】を開催します
本イベントは上野にあるウェブ制作会社LIG(リグ)が主宰する、Webデザイナーを目指すかたのイベントです。
※Web業界に転職をお考えの方やWebデザイナーの職に興味のある方、または就職希望の学生の方が対象となります。
LIGとは?
台東区上野のWeb制作会社です。 LIGブログ(http://liginc.co.jp/) が有名で、砂浜に社長が埋められたり、即戦力な男がいたり、秒速結婚した人が有名だったります。イベントの内容
イベント後すぐに始められるWebデザイナーへの始めの一歩を踏み出せます![1]「Webデザイナーになるまで」のお話を聞きましょう〜!(15分×4名)30分
現役Webデザイナー4名に聞く未経験からWebデザイナーになるまでのおはなし。
登壇者
- LIG すーちゃん
- LIG トミー
- 山本健人
- 佐々木恒平
1990年福島県生まれ。専門学校にてグラフィックデザインを学んだのち、5年半の間、福島のWeb制作会社でWebデザイナーとして働く。地域性もあり、受注後の案件の制作全般や保守を一人で担当することがほとんどだった。2015年9月にLIGへのジョインをきっかけに上京
1984年生まれ埼玉県出身。25歳の時に新卒で入った流通小売業を退職。その後デジハリwebデザインコースに1年通い、卒業後すぐにグラフィック系広告プロダクションのWebデザイナーとして正社員に。2年目には、デザインとフロントエンドとディレクションをしていました。4年間在籍し、2015年9月末にLIGにデザイナーとしてジョイン。休日はjsを書いていることが多いです。「デジタルとデザイン」を追求しています。
1985年東京都生まれ。OPEN8執行役員CDO/COUNTERWORKS取締役CDO。大学在学中よりITベンチャーでデザインを学び、フリーのデザイナーとして活動を開始。数多くのスタートアップに関わる。2013年12月にTHE CLIPを創業し事業を拡大。2016年1月にOPEN8に売却。現在はOPEN8にて新規事業を立ち上げ中。白シャツと中本とBBQとロードバイクが好き。 参考記事:http://thebridge.jp/2015/05/shopcounter
1978年宮城県生まれ。倉敷芸術科学大学に在籍中からデザイナーのキャリアをスタート。国内外を問わずに、数多くの情報デザイン設計を手がけ、デザイナー、ディレクター、セールスマーケティングなどプロジェクトに応じて職種の壁を超えて活躍。その後、クリエイティブコンサルティングを中心とした自身の会社、「株式会社ウルトラ」を設立し、2016年2月から音声コンテンツの事業会社をスタート。
[2]参加型パネルディスカッション
LTを聞いて質問したいこと、聞きたいことなんでも聞いちゃいましょう〜!
例)「Webデザイナー」ってどんなことをするの?
現役Webデザイナーからデザイナーになるまでのことやデザイナーのあれこれ聞いてみましょう。
例)Webデザイナーって?どんな仕事なのか?
何をしているの?どんなことをしているの?
例)Webデザイナーになるためにどう勉強したらいいのか
学校?独学?どちらの学びかたが自分に合っているのか、考えてみましょう。
会場
いいオフィス
東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル 3F
上野駅の地下3番出口を出てすぐ、昭和通り沿いの宝くじ売り場があるビルの3階です。
日時
2016年4月12日(火) 19:00~21:30
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 / 受付開始 |
19:00 | イベント開始 |
19:05 | 「Webデザイナーになるまで〜今日まで」4名発表 |
20:10 | 「パネルディスカッション」未来のデザイナーへ!私たちのWebデザイナーになるための学習方法 |
20:45 | 懇親会 |
21:30 | 終了 |
参加条件
デザインに興味がある人。
持ち物
名刺
学生の方はお持ちであれば。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.