Registration info |
一般参加 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
STUDIOトレーナーに聞く、スクールでデザインを学ぶ必要性とは?
「STUDIO by LIG」にてトレーナーを務めながら、現役で活躍されているデザイナー3名に集まっていただき、デザインスクールに通う事の大切さについてお話いただきます。そのほかにも、現在のお仕事内容や、勉強法、フリーランスや会社員というデザイナーとしての働き方などについてもお聞きいただけます。
デザインスクールへの入学を検討されている方はもちろん、これからの働き方について悩んでいる方へおすすめのイベントです。
01 どんなイベント?
テーブル席にてざっくばらんにお話しを進めるこの会では、ゲストの方にテーブルを20分ごとに移っていただきながら、ゲストの方全員とお話しいただきます。座談会ならではの質問をしやすい雰囲気の中で、ここでしか聞けないお話もあるかもしれません! 気になることがあれば事前に質問をご用意いただいても大丈夫です◎
座談会のあとは懇親会も予定しております。ジュースとお菓子をつまみつつ、本音トークができると嬉しいです。
▼こんな人におすすめ
- デザインに興味のある方
- Webデザイン・動画制作に挑戦してみたい方
- フリーランスとしての活動を検討中の方
- デザインスクールへの入学を検討されている方
- LIGの運営するWebデザイン・動画クリエイタースクール「STUDIO by LIG」に興味のある方
02 イベント概要
日程:2019年1月24日(木) 20:00〜21:30(受付開始19:30)
場所:STUDIO池袋 by LIG
住所:豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル 東館6階
参加費:500円
03 講師紹介
フリーランスデザイナー|中里 寛
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業、フリーのWebディレクター・デザイナー・プログラマーとして活動。個人経営店・中小企業・総合病院・一部上場企業などクライアントの分野や大小を問わず、ニーズにマッチした制作を行う。デザイン業務においてはWebのみならずポスターやチラシ・名刺などの印刷メディアも手がける。2009年から現在まで、東京都立工芸高等学校デザイン科において市民講師として映像とWebの授業を担当。2017年より中小企業・一部上場企業にて研修講師を担当。また複数企業のWeb制作における顧問としても活動中。
フリーランスデザイナー|村井 秦人
インハウスデザイナーを経験後、株式会社LIG、株式会社グッドパッチにてフロントエンドデベロッパーとして勤務。現在はフリーランスとしてUX戦略およびプロダクト開発支援を行う。
STUDIO上野卒業生/デザイナー|成田大河
経営コンサルティング業務に従事し、なんとなく仕事をして過ごしていたところ、スキルアップをしたいと思い立ちSTUDIO上野 by LIGに入学。その後、株式会社産経デジタルに入社し、大手新聞社のWebサービス運用に携わる。2017年5月に開始した新サービスではHTML、CSS、JavaScript、などのフロントエンドから、PHPやSQL使ったバックエンドの開発にも関わる。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.